
石狩体験キッズ「チポロ」
子どもたちに直接体験の”機会”と”場”を。
石狩を中心に、豊かな自然や文化、地域の人の魅力を活用し、
自然体験の”機会”と”場”を提供するため活動を行っています。
森のようちえんなどの子どもの体験プログラムの企画・運営を実施しています。
新着情報一覧
ボランティア募集
石狩体験キッズ「チポロ」のコラム一覧
プロジェクトメンバーの声
このプロジェクトに入ったきっかけ
森が好きで、子どもとたくさん森で遊びたい!と思ったから。
このプロジェクトの魅力
子どもと遊びながら、たくさんの発見ができるところ。
企画の準備・運営などを通して、自分も成長できるところ。
過去に活動していたプロジェクトメンバーの声
このプロジェクトに入ったきっかけ
大学の先輩に誘われてキャンプに参加し、初めて子ども対象のキャンプの裏側(マネージメント)を体験して、感動したから。毎回、しっかりと実のある活動がしたかったから。
このプロジェクトの魅力
他ボランティア団体にはない活動への安定感と自由度がある。ボランティア1人1人の考え方があり、それを尊重されながら、しながら活動ができる。他のPTにも気軽に参加できる。様々な人とかかわることができる。
このプロジェクトに入ったきっかけ
同大学の先輩に誘われて。あと、「自らの命は自ら以外のためにある」というどこからともなく現れた心情を体現したく、ちょうど良い場所だから
このプロジェクトの魅力
豊かな自然の中で子ども達と遊べる
また、色々な人を観るコトができ学べる、と同時に自分の中での発見も多い
このプロジェクトに入ったきっかけ
高校生のときからふくしまキッズに参加して、もっとふくしまの子どもたちともキャンプをしたいと思ったから。
このプロジェクトの魅力
企画、準備、振り返りにただボランティアとして参加するだけでは味わえない達成感がある。子どもたちの成長する瞬間を実感できる。
このプロジェクトに入ったきっかけ
子供の頃キャンプに参加し、大学生のリーダーをいつかやりたいと思っていたところ、大学でezorockのポスターを見かけたから。
このプロジェクトの魅力
子供と関わる中で、大人にはない子どもの考え方を学べるところ。子どもと遊ぶ企画を考える際に、自分たちで意見を出し合い作り出していけるところ。
このプロジェクトに入ったきっかけ
子どものキャンプに参加して、もっと子どもが楽しく成長できるようなキャンプを作りたいと思ったから。
このプロジェクトの魅力
子どもの考え方や自由な発想から自分自身も共に成長できること。それぞれ個性があり、様々なことを気付かせてくれる。
このプロジェクトに入ったきっかけ
福島県出身なので何かできたらいいなと思っていた。また、様々な人と交流してみたかった
このプロジェクトの魅力
子どもから地域の人まで様々な人と交流でき、新たな発見など学ぶことができる
あきの対談はこちら
このプロジェクトに入ったきっかけ
初めて参加した、15年夏のふくしまキッズキャンプがすごく面白くて
あと、子どもたちと思いっきり外で遊べるのが、新鮮で、楽しくて
このプロジェクトの魅力
子どもとの真剣勝負。「なんで?」って聞いてくる子どもに対して、一緒に真剣に考える。時には自分が考えたこともないようなことを聞かれます。だから子どもたちと一緒に成長できる
いずみんの対談はこちら
このプロジェクトに入ったきっかけ
被災地のボランティアを経験し、「北海道できること」を模索し、2012冬にふくしまキッズに初めて参加する。そこで出会ったメンバーが忘れられず、ezorockで彼らとともにふくしまキッズの運営に携わるようになった
このプロジェクトの魅力
北海道の大自然の中で、子供達の笑顔から元気をもらい共に成長できる場です
たむたむの対談はこちら
活動フィールドとなる石狩市

今後活動フィールドの情報を公開予定です。
昨年の活動実績
- 福島の子どもたち北海道へ遊びに行こう
- となりのビトイ
- 美登位の森びらき
2019年度活動レポート 石狩体験キッズ「チポロ」

2019年度ezorock活動レポート 石狩体験キッズ「チポロ」はこちら
2019年度ezorock活動報告動画 石狩体験キッズ「チポロ」
お問い合わせ・資料請求
NPO法人ezorock
〒064-0809
札幌市中央区南9条西3丁目1-7
TEL/FAX:011-562-0081
Mail:info@ezorock.org
お問い合わせはこちら