
大久保 亜姫/アキ
(大学生)
このプロジェクトに入ったきっかけ
昨年行っていた浜益ご縁米プロジェクトから浜益やezorockのことを知って、都会にいては気づかないような地域の温かさに触れることができる素敵な取り組みだと思い、参加しました。
このプロジェクトの魅力
浜益は海や山などの豊かな自然、食べ物、人々の暮らし方など、行くたびに新しい発見ができる面白くて素敵な地域です。
その浜益で地域の人とより濃く関わることができるのがこのプロジェクトの魅力のひとつです!
札幌からバスで約1時間半のところにある石狩市浜益区(旧浜益村)。
現在の人口は1200人、高齢化率55%以上と言われている小さな村です。
日本海と山々に囲まれ、アイヌにゆかりのある黄金山、樹齢1500年の巨木など豊かな自然や文化が残っています。
そんな浜益に借りた一軒家「はまますベース」に宿泊・滞在しながら、地域の人たちと都会からの若者がさまざまな課題解決に取り組んでいます。
大久保 亜姫/アキ
(大学生)
昨年行っていた浜益ご縁米プロジェクトから浜益やezorockのことを知って、都会にいては気づかないような地域の温かさに触れることができる素敵な取り組みだと思い、参加しました。
浜益は海や山などの豊かな自然、食べ物、人々の暮らし方など、行くたびに新しい発見ができる面白くて素敵な地域です。
その浜益で地域の人とより濃く関わることができるのがこのプロジェクトの魅力のひとつです!
江川 智也/ともやん
(大学生)
ラジオで浜益ベースの活動を知り、興味を持ったから。
通うたびに新しい発見と出会いがあります!
小林 夏帆/かほ
(大学生)
地域おこしおためし協力隊として浜益に行き、浜益のトリコになってしまったから。
人も自然も「ちょうど良い」ところがすきです。
絶妙な田舎度合いにハマってしまいます!
石川智菜実/ちな
(社会人)
今年の6月に行われたご縁米プロジェクトのいただきますナイトへの参加がきっかけです!
浜益の皆さんの温かさが一瞬で好きになり、一緒に活動してみたいと思ったからです!
その大切な場所を拠点に温かい浜益の方々と「やりたい」を「できる、やる」に変えていくことです!
松山 由実/ゆーみん
(社会人)
北海道に第二の故郷となるような帰って来れる場所が欲しいと思ったから。
浜益の自然や人たちになんとなく心を惹かれて、ここの人たちと仲良くなりたいと思ったから。
浜益に週末通って札幌ではしないような体験や出会わないような人たちと過ごし、自分の日常を見つめ直すことが出来たり、人の温かさに触れることが出来るところ。
井上 優太/ゆうた
(社会人)
札幌に住んでいた時に、きむら果樹園での活動に参加して、都会にはない人と人や、人と自然のつながりに魅力を感じたから。
浜益のことを好きな人たちが地域内外問わず集まっているところ。
水谷 あゆみ/たに
(コーディネーター)
もっと浜益のことを知りたいと思ったから。
地域の暮らしに近いところで自分も過ごしたいし、地域と外の人が繋がれるきっかけを作りたいと思ったから。
家のような活動拠点があって、地域の暮らしに近いところで滞在できること。
地域の中に、知り合いがどんどん増えていくこと。海と森の四季を体で感じられる!
NPO法人ezorock
〒064-0809
札幌市中央区南9条西3丁目1-7
TEL/FAX:011-562-0081
Mail:info@ezorock.org
お問い合わせはこちら