【報告】”179RELATIONS.net ” 2022年2月記事一覧

関係人口創出WEBマガジン「179RELAITONS.net」では、北海道内の地域に関わる”小さいけどちょっと面白い”記事を公開しています。ここでは、2月に掲載した7つの記事をご紹介します。ぜひご覧ください。

【NO.103】月に一度は森づくり(2021年11月)
大人も子どもも森づくりや森遊びを楽しめる年間を通した木育イベント「月に一度は森づくり」。苫小牧市にある和みの森は、平成19年に全国植樹祭が行われた記念の森です。その記念の森へ月に一度集まり、市民やボランティアみんなの手で森をお手入れをしようと「月に一度は森づくり」という活動が始まりました。ezorockのボランティアが毎月活動に参加しています。11月に実施した様子をご覧ください。
記事はこちら

【NO.104】2021年度厚真長期滞在プログラム その3〜子どもが育つ環境 2つの放課後活動から〜
ezorockでは、2019年度より北海道教育大と厚真町教育委員会と連携し、厚真町長期滞在プログラムを実施しています。今年度は9月に総勢11名の大学生が、コロナウイルスの関係で、滞在場所を苫小牧のイコロの森に移し最大11日間、厚真町とイコロの森で動物の世話や農作業、発災時のお話を聞いたり、子どもたちやまちの方と関わりました。本記事は、参加した若者たちの生の声5本立てでお届けする、第3弾「放課後活動」についての報告です。
記事はこちら

【NO.105】179RELATIONS RADIO #5 ゲスト:天野雅文さん
北海道にある179市町村の中から毎回ひとつの町を選び、地域づくりに関わるゲストを招いてお話を聞く『179RELATIONS RADIO』!ゲストの過去にスポットを当て、地域づくりに関わるようになるまでのプロセスを掘り下げていきます。 気軽に地域に触れられるオンラインイベントとして、12月20日に第5回を配信しました。どのような様子だったのか、当日の報告レポートをぜひご覧ください。
記事はこちら

【NO.106】2021年度厚真長期滞在プログラム その4〜災害と子どもの居場所について考える@オンライン〜
ezorockでは、2019年度より北海道教育大と厚真町教育委員会と連携し、厚真町長期滞在プログラムを実施しています。今年度は9月に総勢11名の大学生が、コロナウイルスの関係で、滞在場所を苫小牧のイコロの森に移し最大11日間、厚真町とイコロの森で動物の世話や農作業、発災時のお話を聞いたり、子どもたちやまちの方と関わりました。本記事は、参加した若者たちの生の声5本立てでお届けする、第4弾。活動期間中に実施した「オンラインMTG」についての報告です。
記事はこちら

【NO.107】氷の上の自然体験!~4kmの横断でみつけた子どもたちとの関わり~
南十勝に位置する大樹町。大樹町では年に数回、十勝の子どもたちを対象に自然体験活動が展開されています。今回はワカサギ釣りや氷上の横断など、冬の大樹町の自然体験活動に3名のメンバーが参加しました。2泊3日の活動報告を実施内容と参加者の声からお届けします。
記事はこちら

【NO.108】自然保護ボランティアを通して、「人生を楽しむ」について考えた
日本最大の国立公園である大雪山国立公園内にある、北海道最高峰の旭岳にて「旭岳自然保護監視員」の方々と協働で自然保護活動を行っています。昨年度に引き続き、今年度も長期的に東川町に滞在するプログラムを実施しました。今回は8~9月に2週間、道外から本プログラムに参加した「たつひと」からの活動報告です。
記事はこちら

【NO.109】かのあアウトドアクラブで雪遊びをしてきました!
「かのあアウトドアクラブ」は千歳市在住の小学生向けの自然体験活動プログラム。支笏ガイドハウスかのあ主催で毎月実施されています。1月は、支笏洞爺国立公園の中にある支笏湖のほとりで、寒さに負けず元気な子どもたちと雪遊びをしてきました。
記事はこちら

関係人口創出プロジェクト「179リレーションズ」では、「地域に関わる入り口をつくる」ことを目的にオンライン/オフラインでの活動を実施しています。詳しくはこちらをご覧ください。

【3月の募集中の活動予定(2月末現在)】
<3/6(日)>WONDER SNOW & KIDS CRAFT@まるやま自然学校
<3/12(土)>かのあアウトドアクラブ

また、WEBマガジンの内容は、インスタグラムでも随時発信中です。ぜひご確認ください!
WEB記事編集を含め、興味のある方はぜひこちらからお問い合わせください。