2019年7月5日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7/19(金)>市町村ナイト第13弾『湧別ナイト』 北海道に179ある市町村から毎回ひとつの町を選び、まちづくりに関わる方をゲストに、語り合う研修企画”市町村ナイト”!2015年12月から開催しており、第13弾は・・・”湧別”ナイトです。湧別町はオホーツク・サロマ湖畔に位 […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7/28(日)>びといの森のようちえんボランティア 札幌駅から車で40分、美登位(びとい)という小さな農村で実施される幼児向けの体験活動のカウンセラー(見守り役)のボランティアを募集しています。 小さな子どもにとって、自然の中で感じる季節の移り変わりや、生き物の姿、葉っぱ […]
2019年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7月>みんなで薪割り プロジェクト「NINOMIYA」とは 多くの森林に囲まれながらも木に触れる機会の少ない北海道。「NINOMIYA」は薪づくりを通して木に触れる機会を提供するとともに、薪づくりに関わる様々な人たちへの付加価値を創出しながら […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7/13(土)、27日(土)>RSRオーガニックファーム RSRオーガニックファームでは、RISING SUN ROCK FESTIVAL in EZO(以下RSR)で回収した生ごみの一部を堆肥化し野菜を栽培。翌年の会場にて、食材として提供する取り組み「おかえりじゃがいも」を今 […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 ezorock_npo 【終了】<7/22(月)-8/9(金)>イコロサマースクールボランティア イコロの森「森の学校」を拠点に、サマースクールを開催します。 幼稚園から小学校低学年の子ども達が夏休みに行う自然体験活動です。 虫取りや薪割り、たき火で調理などを行い、自主性や社会性、協調性など、つまりは「生きる力→DS […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 ezorock_npo 【終了】<7/13(土)>澄川地区自主総合防災訓練での豚汁炊き出し 澄川地区で実施している澄川地区自主総合防災訓練で乾燥野菜を使用した豚汁の炊き出しを行います。 大型調理機を使って1回で100人分以上の豚汁を作ります。 防災、大量調理、食材の有効活用などに興味がある方、ぜひご参加下さい。 […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7/18(木)>澄川わくわく広場ボランティア 防災に役立つ乾燥野菜。そんな乾燥野菜を広めるための世代間交流イベントを実施します。 食事の配膳や、子どもの遊び場作りなどを行います。 乾燥野菜製造体験コーナーなども設置予定ですので、防災、食品加工、まちづくりに興味ある方 […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 ezorock_npo 【終了】<7/12(金)-14(日)>:しれとこ羅臼こんぶフェスタ 知床半島にある羅臼町で開催される『こんぶフェスタ』のお手伝いです!羅臼と言えば、日本有数の漁港。そして、7月解禁の『羅臼昆布』が有名です。そんな昆布を題材に、羅臼のまちづくりワーキンググループのメンバーが町 […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 ezorock_npo 【終了】<7/6(土)-7(日)>第二回大雪山国立公園旭岳自然保護プロジェクト2019 日本最大の国立公園にある、北海道最高峰の旭岳にある貴重な自然を、後世になってもずっと楽しめるように、旭岳自然保護監視員の方々と活動します。 7月の山は雪解け時期で、綺麗な高山植物もみられます。 利用者が安全に登山できるよ […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 ezorock_npo 【終了】<7/20(土)>月に一度は森づくり(7月) 苫小牧市にある苫東・和みの森で行われる子ども、親子参加型の森づくり体験活動のボランティア募集です。 自然の中での活動や子どもとの触れ合いに興味のある方におすすめです。 活動概要 日時 2019年7月20日( […]